シンプルだけど斬新。滑走路柄がオシャレなネクタイ『TAVARAT Tps-128』
ネクタイは、ビジネスマンの胸元を彩るドレスアイテム。
人の目線を集めるモノだから、ここで個性を出したいけれど、派手なのは恥ずかしい。
そんなちょっと冒険をしてみたい人におすすめしたいのが、TAVARATの『Tps-128』というネクタイ。
シンプルだけど斬新で、職場で着けていると「良いネクタイだね!」とよく言われてうれしい気持ちになれます。
滑走路柄シルクネクタイ『TAVARAT Tps-128』の特徴
今回ご紹介するのは、メンズ雑貨ブランドを手掛けるTAVARAT(タバラット)の『Tps-128』というネクタイ。
TAVARATからは数多くのネクタイがリリースされていますが、中でもこのネクタイはコンセプトやデザインがとても面白くて。
というのも、TAVARATさんは会社が大阪・泉佐野市にあって、「空港が身近にある」ことから着想を得て作られたのが、この滑走路をモチーフにしたネクタイ。
ネクタイの中央に一筋のラインが入る模様は、ありそうでなかったデザインで目を惹きます。
定番の無地、ストライプ、ドット、チェック柄とは、またちょっと違ったアクセントがちょうどいい。
そして、TAVARATのロゴがライン上にさりげなく入ってるのがこれまた良いんですよね。
カラーバリエーションも、デイタイム(日中)・サンセット(夕暮れ)・ナイト(夜)と1日の流れをイメージしているのが印象的。
そして、素材は天然のシルク100%。
近くで見ると、ナチュラルで奥行きのある光沢があって、質感も上々。
良い素材を使っている分、シワが付きやすいので保管はしっかりと丁寧に。
シルエットは一般的なセミボトルシェイプなので、年代を問わず使いやすいネクタイだと思います。
素材 | シルク100% |
サイズ | 全長:約145cm、大剣幅:約8.5cm |
厚み | 中厚 |
重さ | 約53g |
形状 | セミボトルシェイプ |
小剣通し | あり |
原産国 | 日本 |
気分やシーンごとに使い分けできる
今回ありがたいことに3色全部をご提供いただきました。
同じ柄で色違いだから、統一感を持たせつつも、その日の気分やシーンで使い分けできるのが楽しいです。
デイタイム|心を晴れやかにする空の青
デイタイムのカラーは、淡い水色に白の滑走路ライン。
この爽やかな色合いを眺めているだけで、これから始まる1日がなんだかワクワクしてくるような気分に。
心が憂鬱になりがちな週始めの月曜日も、晴れやかな空模様に変えてくれます。
白のワイシャツとノージャケットで合わるのもいいかも。
3本の中では1番ラインが目立ちにくくてスーツに合わせやすいので、はじめての1本にもおすすめです。
サンセット|情熱と安らぎをもたらす夕暮れ色
サンセットのカラーは、蛍光のようなオレンジに、落ち着いたグレーの滑走路ライン。
元気の出るような明るい印象のオレンジは、営業やプレゼンなどの勝負ネクタイに最適。
それでいて、優しい夕陽に包まれているような安心感も。
ちょっと挑戦的なカラーに思えるけれど、実際に着けてみるとそこまで派手には感じませんでした。
オレンジ色のネクタイを着けるのは初めての経験だったけど、意外と良かったです。
ナイト|気品と存在感を醸し出す夜の光
ナイトのカラーは、夜が差し掛かったような綺麗なネイビーに、ライトを連想させるイエローの滑走路ライン。
中央を貫くラインが良いアクセントになっていて、個人的には3本の中で1番好きなカラーリングです。
シルク100%の光沢感と相まって、気品を高めてくれるネクタイなので、職場だけでなくディナーデートなんかのコーデにもおすすめ。
生地が肉厚でしっかりとしているので、ディンプルも綺麗に作れます。
ちなみに、僕が愛用しているTAVARATのネクタイピンとの相性も抜群。
お互いにシンプルだからこそ、魅力を引き立て合ってくれます。
滑走路柄に込められたメッセージ
この滑走路のラインを見ると、想起されるのは飛行機のフライトシーン。
飛行機が空へと飛び立つためには、この長い滑走路を走らないといけない。
そして、浮力が溜まるとふわっと浮き上がって、あっという間に大空へと上昇していく。
そんなシーンを思い浮かべると、あの飛行機のように大きく飛躍する自分がイメージできるというか。
このネクタイを着けると、前向きな自分に変われる気がするんですよね。
これは完全に僕の個人的な解釈なんですが、この滑走路柄にはそんな隠れたメッセージも込められているんじゃないかなって思っています。
改善したらいいなぁと思うところ
コンセプトやデザインがとても気に入っただけに、実際に手に取ってみて気になった点が1つだけありました。
それは、ネクタイのつなぎ目の処理。
大抵のネクタイにはつなぎ目が入っていると思うんですが、ここで滑走路ラインがズレて途切れてしまっているんですよね。
ネクタイの製造工程がよく分かってないので、もしかしたら技術的に難しいのかもしれませんが、ネクタイの端から端までこの滑走路ラインが一直線に綺麗に繋がっているといいなぁと思いました。
ネクタイを着けると見えない部分ではあるんですが、着けていない時の見た目にもこだわる人がきっといるはず。
ネクタイで変わる明日の自分
今回は、TAVARATさんのネクタイ『Tps-128』をレビューさせていただきました。
今までネクタイには全然こだわってこなかったんですが、そのぶん、この滑走路柄を初めて見た時にとても斬新なデザインに感じられて。
空の色をイメージしたカラーリングも素敵で、このネクタイが気になった人ならきっと全色揃えたくなるはず。
空の色が刻々と変わるように、ネクタイというアイテム1つでも心持ちは大きく変わってくる。
明日の自分を変えるきっかけとして、このネクタイを手にしてみてはいかがでしょうか。