『uFit Soy Protein』レビュー|無添加で美味しく飲める自然派ソイプロテイン

人工甘味料・保存料・着色用・香料フリーの自然派ソイプロテインだから、身体にやさしく、美味しく飲み続けられる。
そんな『uFit Soy Protein』について、特徴や実食して感じたことをレビューしていきます。

- 無限に飲める美味しさ
- 人工甘味料・保存料・着色用・香料フリーで身体にやさしい
- 低脂質・低カロリー・低糖質でダイエット向き
- 定期便なら10%OFFで購入できる
- 価格がやや高い
- タンパク質以外の栄養成分は控えめ
『uFit Soy Protein』の特徴

こちらが今回紹介する、フィットネスブランド・uFitの『uFit Soy Protein』というソイプロテイン。
内容量は750gで30日分あります。
おもな特徴はこちら。
- プレーン/黒糖きな粉/ココア/カフェオレの4フレーバーが展開
- 無添加で人工甘味料・保存料・着色用・香料フリー
- タンパク質の含有量が多い
- 低脂質・低カロリー・低糖質
- 溶けやすくダマになりにくい
- 安心安全の国内生産
僕は美容と健康のためにソイプロテインを毎日飲んでいるんですが、プロテインには人工甘味料や保存料が使われていることが一般的。
これらの添加物は身体に悪いと言われているので、できることなら摂取を控えたいところ。
そんな中、健康に気遣っている僕のために、uFitさんから無添加のソイプロテイン(黒糖きな粉)をご提供いただけることに。
で、早速飲んでみたんですが…凄いです。このソイプロテイン。
価格は3,980円とやや高めですが、納得できるクオリティに仕上がっています。
成分スペック

エネルギー | 94kcal |
タンパク質 | 17.9g(必須アミノ酸100) |
脂質 | 0.9g |
炭水化物 | 4.0g |
食塩相当 | 0.06g |
原材料 | 粉末状大豆たんぱく(国内製造)、きな粉、加工黒糖、クリーミングパウダー、甘味料(ステビア) ※一部に乳成分・大豆を含む |
気になる項目はこんな感じ。
原材料は至ってシンプルで、低カロリーながらタンパク質を効率よく摂取できます。
ちなみに、大豆たんぱくを摂取すると以下のような効果が期待できますよ。
- 抗酸化作用で美肌に
- 食物繊維で腸内環境を整えられる
- 満腹感が持続する
美味しい作り方
- 水または牛乳か豆乳を200mlシェイカーに入れる
- プロテインをスプーン2杯(約25g)程度入れて溶かす
- シェイカーを振る



プロテインを後入れした方が、ダマが残りにくくなるのでおすすめ。
高品質な大豆を使用しているからか溶けやすさもかなり優秀で、10秒ほどシェイクすれば満遍なく混ざりました。

余談ですが、一緒にご提供いただいたこのuFitオリジナルシェイカーもいい感じなんですよね。
目盛りが見やすいし、フタがしっかり閉まるので激しくシェイクしても中身が全く漏れません。
『uFit Soy Protein 黒糖きな粉』の実食レビュー
ここからは、実際に『uFit Soy Protein』を飲んでみて感じたことを紹介していきます。
プロテインとは思えない美味しさ

うまいっ…美味すぎる!
あまりの美味しさに「え、これホントにソイプロテイン?」と疑ってしまうほど。
ソイプロテインと言うと、人工的な甘さや大豆特有の臭みや渋みが気になるのが普通なんですが、そういった違和感が全くなくて自然な味わいで飲むことができます。
そんな驚くべき美味しさを生み出している秘訣がこちら。
- 国内製造の高品質な大豆を使用(一般的には中国製造が多い)
- 人工甘味料・香料フリー
- 溶けやすくダマ残りやシェイク後の泡立ちが少ない
- ザラつきやとろみの少ないサラッとしたのどごし
コストカットの関係で、ソイプロテインに使用される大豆は中国製造のモノが多いなか、国産というのはやっぱり安心感があります。
風味に関しては、「黒糖きな粉」というだけあって甘味がやや強めなのは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、牛乳などを少し多めにすれば調節できるレベル。
むしろ個人的には好きな甘さです。
牛乳で割れば「まさにきな粉牛乳!」という感じで、美味すぎて無限に飲めそうと思えるぐらい。
今まで飲んでいたプロテインが、いかに人工的な味だったかを思い知らされました。
プロテインは毎日のように飲むモノなので、継続する上でもやっぱり美味しさって大事ですね。
タンパク質を効率よく摂取したい人におすすめ

uFit Soy Proteinは、1杯あたりのタンパク質が豊富!
黒糖きな粉はタンパク質の含有率がやや少ないんですが、プレーンは他メーカーを圧倒しています。
1杯分のタンパク質 | 含有率 | |
uFit(黒糖きな粉) | 17.9g/25g | 71.6% |
uFit(プレーン) | 21.3g/25g | 85.2% |
日本製薬 | 16.0g/20g | 80% |
SAVAS(ザバス) | 16.0g/20g | 73.6% |
GronG(グロング) | 20.0g/20g | 80% |
VALX(バルクス) | 15.8g/20g | 79% |
MADPROTEIN | 15.5g/20g | 77.5% |
1日におけるタンパク質の推奨摂取量は成人男性で60g程度とされているので、1杯飲めば1/3をカバーできますね。
一方で、タンパク質以外の成分は控えめ。
他メーカーのプロテインにはビタミンや乳酸菌などが配合されているモノもあるので、色んな栄養成分をまとめて摂取したい人には物足りないかもしれません。
外袋の高さがもう少し低いといいな

プロテインではなく外袋の話なんですが、結構高さがあるんですよね。だいたい30cmほど。
たぶん省スペース化のために高さを出していると思うんだけど、中身が少なくなってくると段々スプーンで掬いにくくなるような気がします。

もうちょっとマチを広げて、そのぶん高さを低くするとより使いやすくなるかなと思いました。
uFit公式オンラインショップからの購入がお得!
uFit Soy ProteinはAmazonや楽天でも販売されていますが、公式オンラインショップから購入するのが一番おすすめ!
初回購入時にオリジナルシェイカーが無料でもらえる

本記事でも紹介したシェイカーが、無料でゲットできるチャンス!
はじめて公式オンラインショップでソイプロテインを購入する方に限り、uFitオリジナルシェイカー(500円相当)が特典でもらえます。
このシェイカーはコンパクトで中身も溢れにくい構造になっているので、個人的にもおすすめのシェイカー。
Amazonや楽天には無い特典なので、まだシェイカーを持ってない人はぜひ公式オンラインショップから購入しましょう。
継続コース選択で10%オフに
公式オンラインショップでは、1か月ごとにソイプロテインが配送される「継続コース」が選べます。
継続コースにすると毎回10%(398円)オフで購入できるのがお得だし、毎月注文する手間を省けるというメリットも。
プロテインは続けてこそ効果のあるモノなので、よりお得で手軽に継続できるのはうれしいですね。
『uFit Soy Protein 黒糖きな粉』レビューまとめ

今回は、uFitのソイプロテイン『uFit Soy Protein』から黒糖きな粉味をレビューしました。
- 無限に飲める美味しさ
- 人工甘味料・保存料・着色用・香料フリーで身体にやさしい
- 低脂質・低カロリー・低糖質でダイエット向き
- 定期便なら10%OFFで購入できる
このソイプロテインはとにかく味が美味しい!それだけでも選ぶ価値があると思ってます。
無添加だから身体にもやさしいし、飽きることなく安心して毎日飲み続けることができます。
そのぶん他メーカーのソイプロテインよりは高いんですが、公式オンラインショップならお得に購入できるので、ぜひこの機会にお試しください。