MENU
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT

トトノエについて

ととのえるモノ

ととのうハック

ととのえコラム

えふぃる / efiL
simplist|photographer|guitarist
暮らしを整えるブログ「トトノエ」を編む29才。ミニマルデザインなモノがすき。月間1.7万PV程度。
About Me
トトノエ
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT
トトノエ
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT
【ベストバイ】2022年に買ってよかったモノが大集結!
  1. ホーム
  2. ととのえるモノ
  3. 美容・健康
  4. 『IWONUマットレス』レビュー|寝心地を自分好みにカスタマイズできる極上マットレス

『IWONUマットレス』レビュー|寝心地を自分好みにカスタマイズできる極上マットレス

2023 2/20
美容・健康
2023/02/20
お得セール情報!
  • Amazon新生活セールFINAL:セール&最大12%ポイントアップ!
  • 楽天お買い物マラソン:最大44倍のポイント還元!

人間にとって、睡眠は命。

睡眠の質によって、明日以降の人生が変わってしまうと言っても過言ではない。

そんな睡眠の質を高める方法はいくつかあるけれど、手っ取り早く効果を感じられるのは「マットレスを変える」こと。

とはいえ、自分にはどんなマットレスが合うのかが分からず、何を買えばいいか悩んでいる人も多いはず。

そこで今回おすすめしたいのが、寝心地を自在にカスタマイズできる『IWONUマットレス』です。

このマットレスは芯のウレタン素材が上半身・腰・足部分で3分割されていて、それぞれハード・ソフトの2段階で硬さ調節が可能。

さらに、マットレス上層に内蔵されたマシュマロのように柔らかい低反発素材が、やさしく身体を包み込んで極上の安眠へといざなってくれます。

実際にこのマットレスに変えてからというものの、熟睡度が上がって毎朝シャキッと起きられるようになりました。

そんな『IWONUマットレス』について、特徴や実際の使用感をレビューしていきます。

IWONUマットレス
総合評価
( 4 )
メリット
  • 手軽に寝心地をカスタマイズできる
  • もちふわ低反発が気持ちいい
  • お手入れしやすい
デメリット
  • ポケットコイルとは寝心地が異なる
  • カバーが洗濯できない
  • 価格がやや高い
  • 寝心地を自由にカスタマイズできる!
  • 120日間の無料トライアル実施中!
IWONUマットレスを試す
リンク先 : https://iwonu.jp/
『IWONUマットレス』スペック早見表
製品名IWONUマットレス
サイズセミシングル / シングル / セミダブル / ダブル / クイーン
素材カバー表面・側面表地:ポリエステル87%、レーヨン(ビスコース)13%
メモリーフォーム:ウレタンフォーム100%
中材:ウレタンフォーム100%
カバー底面表地:ポリエステル87%、レーヨン(ビスコース)13%
硬さメモリーフォーム:60~75N
ソフト面:120N
サポート面:170N
ハード面:180N
密度メモリーフォーム:35D
ソフト面:29D
サポート面:31D
ハード面:31D
(D=kg/m3)
復元率
97%
生産国イタリア
価格66,000円〜110,000円

本記事はA8.netの「レビュー募集プログラム」より、メーカー様から製品をご提供いただいてレビューしています。

Contents

この記事を書いた人

シンプリスト兼ガジェットブロガー
えふぃる / efiL

  • Twitterフォロワー:1,500人超え
  • キレイめな写真を撮るのが得意
詳しいプロフィールをみる

この記事を書いた人

シンプリスト兼ガジェットブロガー
えふぃる / efiL

  • Twitterフォロワー:1,500人超え
  • キレイめな写真を撮るのが得意
詳しいプロフィールをみる

『IWONUマットレス』の特徴・デザイン

IWONUマットレスの外箱
圧縮梱包によりコンパクトなサイズで届きます
  • 選べる寝心地:3分割×3層構造で自分に適した固さが選べる
  • ヴィスコース生地:光沢と質感に優れたカバー生地は滑らかでさらりとした心地よい感触
  • 低反発メモリーフォーム:マットレスカバー上層は低反発素材で柔らかな寝心地を実現
  • 高反発ウレタン中材:優れた体圧分散性で身体への負担を軽減
  • オープンセル構造:通気性が高くカビなどの原因となる湿気を吸収・発散
  • 120日トライアル:120日間以内であれば送料・返品無料で商品の返品・返金が可能
  • エコテックス認証:国際基準の安全品質の認定を受けた、人と環境にやさしい素材のみを使用
  • 豊富なサイズ展開:ゼミシングル〜クイーンの5サイズに対応

『IWONUマットレス』は、創業1953年の老舗寝具メーカー・北沢株式会社が手掛けるオリジナルのマットレス。

本場イタリアの素材と技術を詰め込み、見た目も中身もこだわりを尽くしたマットレスに仕上がっています。

サイズ展開は以下の5つ。今回はセミシングルを送っていただきました。

サイズ重量価格
セミシングル80×195×22cm15.4kg66,000円
シングル97×195×22cm17.0kg77,000円
セミダブル120×195×22cm22.4kg88,000円
ダブル140×195×22cm25.8kg99,000円
クイーン160×195×22cm27.8kg110,000円

サクッと開梱の様子を。

IWONUマットレスを開梱
赤みがかったオレンジの外箱がおしゃれ
IWONUマットレス外箱のアートパネル
外箱の一部がアートパネルとして使えます

中身のマットレスをベッドフレームに置いて、巻かれたビニールを解いていきます。

IWONUマットレスをベッドフレームに設置
IWONUマットレスの開封の様子

5分程度で完了。

IWONUマットレスの厚み

厚みは約22cmでかなりのボリューム感がありますね。

それではマットレス本体をパーツごとに見ていきましょう。

カバー生地

IWONUマットレスのカバー生地

まずカバー生地ですが、ヴィスコース(ビスコース)という光沢と質感に優れた素材が使用されています。

滑らかでさらりとした感触で、肌触りがとても心地いい。

そして、高級マットレスにもよく使われる「ジャンプキルト製法」が採用されていて。

一定の間隔を空けて縫うため、生地がつっぱらず優しく身体にフィットします。

IWONUマットレスの飾り刺繍

サイドには豪華な飾り刺繍が。宮殿なんかに置いてあってもおかしくないようなラグジュアリー感が漂っていますね。

また、持ち運びに便利な持ち手ベルトが4か所に付いています。

IWONUマットレスの持ち手ベルト

マットレスって重量があるので、置く位置を調整する時にこれが意外と役に立ちました。

マットレス上層

IWONUマットレスのメモリーフォーム

マットレス上層には、2cm厚のもちふわ素材「メモリーフォーム」が内蔵。

何度も試作を重ねてたどり着いたベストな厚みがこの「2cm」だそうで、マシュマロのような柔らかさと低反発が身体をやさしくキャッチしてくれます。

IWONUマットレスのファスナー部分
IWONUマットレスのカバーを開ける様子

そして、この上層とつながる境目にファスナーがついていて、これを開けると中材にたどりつけます。

中材ウレタン

IWONUマットレスの中材

『IWONUマットレス』最大の特徴が、この3層構造×3分割のウレタン中材。

ソフト・ハードの硬さが選べて、裏表の向きを変えるだけで簡単に寝心地をカスタマイズできます。

出典:IWONU公式サイト

しかも、上半身・腰・足部分の3つで分割されているので、色々な組み合わせパターンを試すことが可能。

  • シングルサイズ:8通り
  • ダブルサイズ:64通り

より自分好みのマットレスに近づけられるのがいいですね。

『IWONUマットレス』のメリット・良いところ

ここからは、実際に『IWONUマットレス』を1ヶ月ほど使ってみて感じたメリット・良いところを3つ紹介します。

手軽に寝心地をカスタマイズできる

IWONUマットレスのカスタマイズ性

『IWONUマットレス』最大のメリットが、高いカスタマイズ性。

部位ごとに硬さを変えられるのって、あるようで無かった機能で。

シングルサイズなら8パターンから選べるので、自分の身体にとって最適な寝心地にチューニングできます。

ちなみに全パターンを試したんですが、僕は以下のパターンが一番好みでした。

IWONUマットレスのベストパターン
僕のベストパターン
  • 上半身:ソフト
  • 腰:ハード
  • 足:ソフト

腰が持ち上げられるというか支えられている感があって、一番リラックスできる姿勢になりました。

また、基本のパターンは決まっていても、その日の体調や気分によって寝心地を変えたいことってあると思います。

そんな時もカバーを外して中身を入れ替えれば、手軽にカスタマイズできるのがめちゃくちゃ良くて。

マットレスは永く愛用できるアイテムなので、常にベストな状態で使えるのがメリットだと感じました。

もちふわ低反発が気持ちいい

IWONUマットレスの低反発な寝心地

包み込まれる心地よさ。

『IWONUマットレス』の上層に内蔵された「メモリーフォーム」が良い働きをしてくれて。

僕はどちらかと言えば硬めのマットレスが好きなんですが、硬すぎると身体が痛くなってしまうことも。

しかし、このメモリーフォームがあることで、身体との設置面に程よい柔らかさとフィット感を生み出してくれます。

これがホントにちょうど良い塩梅で、計算しつくされた「2cm厚」にこだわりを感じました。

ただ、フィット感のあまり夏場はちょっと蒸れやすく感じるかもです(未検証)。

ちなみに、マットレスの裏面にはこのメモリーフォームは内蔵されていません。

公式の使い方ではないですが、万が一この低反発が合わないという場合はマットレスをひっくり返して使うことも可能です。

お手入れしやすい

中材が分割されているからこそ。

『IWONUマットレス』はお手入れ面でも優れたマットレスです。

中材のウレタンは1つひとつがコンパクトなので、取り出して天日干ししやすいんですよね。

定期的にお手入れすることで、カビなどの原因となる湿気ごもりを防ぐことができ、長持ちにもつながります。

出典:IWONU公式サイト

ちなみに、この中材自体も「オープンセル構造」という通気性の良い仕様になっていて、湿気を効率よく吸収・発散してくれます。

  • 寝心地を自由にカスタマイズできる!
  • 120日間の無料トライアル実施中!
IWONUマットレスを試す
リンク先 : https://iwonu.jp/

『IWONUマットレス』のデメリット・気になった点

続いて、『IWONUマットレス』のデメリット・気になった点を3つ紹介します。

ポケットコイルとは寝心地が異なる

IWONUマットレスはポケットコイルとは違う寝心地

『IWONUマットレス』はノンコイルの高反発ウレタンが中材ということで、ポケットコイルのマットレスとは少し寝心地が違っていて。

ウレタン特有の反発はあるんだけど、やっぱり少し沈み込むというか。

バネのような跳ね返りのある反発じゃないので、はじめはちょっと違和感がありました。

感触の違いにシビアな人は、もしかしたら気になるかもしれません。

僕の場合ですが、3日ほど経つ頃にはもう身体が完全に慣れてしまったので、今では全然気にはならないんですけどね。

カバーが洗濯できない

IWONUマットレスのカバーは選択不可

『IWONUマットレス』の外側のカバーは洗濯ができません。

ウレタン中材のマットレスにはカバーが洗える製品も多いので、洗濯不可なのはちょっとマイナスポイント。

というわけで、シーツや敷パッドを使うことになるんですが、そうすると折角の飾り刺繍が見えなくなってしまうんですよね…。

ラグジュアリーな見た目がウリのひとつでもあるのに、なんか勿体ないなと思いました。

価格がやや高い

IWONUマットレスは高価

『IWONUマットレス』は、正直少し高いなと感じます。

シングルサイズのマットレスなら3万円ぐらい出せばそこそこ良いモノが手に入る中で、7.7万円はかなりの高価格帯。

そのため導入ハードルは少し高いのかなぁと思いました。

とはいえ、数あるパターンの中から自分に合う寝心地にカスタマイズできるというのは代え難いメリットで。

素材もつくりも非常にしっかりしているし、ウレタン中材には安心の10年保証も備わっています。

単に高いというわけではなく、値段に見合った機能と品質を兼ね備えたマットレスであることには間違いないので、そこに価値を見出せるかが判断基準になるのかなと思います。

120日トライアルを実施中!

出典:IWONU公式サイト

確かに魅力的なマットレスだけど、

  • 実際に寝てみないと分からない…
  • 大きな買い物だから失敗しないか不安…
  • お店で試すのは恥ずかしい…

と思っている、そこのあなたに朗報です!

『IWONUマットレス』では、寝心地をじっくりお試しできる「120日トライアル」を実施しています。

商品到着後、120日間以内であれば返品・返金が可能で、送料・返品費用はすべてIWONU側で負担してくれます。

完全無料でトライアルができる(沖縄・離島を除く)ので、気になっている人はぜひ試してみてください。

簡単にトライアルの流れも紹介しておきますね。

120日トライアルの流れ

STEP
マットレスを注文

希望サイズを選んで、オンラインサイトで注文。

STEP
マットレスを使用

送料無料で自宅まで配送され、商品が到着したその日から120日間のトライアル期間がスタートします。

STEP
マットレスを返品

もし満足できなかった場合は、以下の条件を満たすことで返品・返金ができます。

  • 最低14日間は試用
  • アンケートに回答
  • 到着から120日間以内に返品

※誤ったサイズを注文した場合や、故意に商品を汚したり傷つけた場合は対象外
※沖縄・離島は返品送料無料の対象外

アンケート内容や返品方法など、詳しくは公式サイトをご覧ください。

『IWONUマットレス』レビューまとめ

IWONUマットレスのレビューまとめ
メリット
デメリット
  • 手軽に寝心地をカスタマイズできる
  • もちふわ低反発が気持ちいい
  • お手入れしやすい
  • ポケットコイルとは寝心地が異なる
  • カバーが洗濯できない
  • 価格がやや高い

今回は、寝心地を自在にカスタマイズできる『IWONUマットレス』をレビューしました。

マットレスって購入する段階で硬さを決めるモノだと思ってたので、あとから自由に変えられるのって画期的だなと。

結果的に自分に最適な寝心地が得られたし、睡眠の質がグッと良くなった感覚があります。

そして低反発メモリーフォームのもちふわ感触に包まれる感じが、とても心地よくて。

マットレスとしては高価な部類ですが、導入メリットが大きいのは確かです。

120日間の無料トライアルもできるので、気になった人はぜひ試してみてください。

  • 寝心地を自由にカスタマイズできる!
  • 120日間の無料トライアル実施中!
IWONUマットレスを試す
リンク先 : https://iwonu.jp/
美容・健康
よければ必ずシェア
Contents