『ESR HaloLock 3-in-1ワイヤレス充電器』レビュー|Watch充電部をドングル化できる!省スペースで画期的な充電スタンド

iPhoneとApple WatchとAirPodsをまとめて充電したい。
三種の神器を持ち合わせたAppleユーザーなら、誰しもそう思ったことがあるはず。
それを可能にする3-in-1ワイヤレス充電器は色々出ているが、なかなか「コレだ」というモノに出逢えず。
…と購入への踏ん切りがつかなったところに、やっと僕が納得できるアイテムが登場した。今回紹介する『ESR HaloLock 3-in-1ワイヤレス充電器』だ。

- ホワイト×シルバーでシンプルなデザイン
- 省スペースで設置できる
- Apple Watch充電ドングルが取り外せる
パッド型ではなくスタンド型なので、省スペースで設置できるだけでなく、iOS17で新たに追加されたスタンバイモードにも対応。
そして、Apple Watch充電部をドングルとして取り外せるのが決め手のポイントで、別途Apple Watch用の充電器を持つ必要がないのがミニマリスト的にうれしい。
そんな『ESR HaloLock 3-in-1ワイヤレス充電器』について、特徴や実際の使用感をレビューしていこう。

- シンプルなデザイン
- 省スペースで設置できる
- Apple Watch充電ドングルが取り外せる(MFI認証あり)
- 高い機能性のわりに安い
- 急速充電には非対応
- MagSafeの台座がやや大きく、角度調整もできない
『ESR HaloLock 3-in-1ワイヤレス充電器』の特徴

ESRは、Apple製品などの周辺アクセサリーを手掛ける人気メーカー。
中でもワイヤレス充電器は評判も高く、さまざまなモデルがリリースされている。そのうちのひとつが、このHaloLock 3-in-1ワイヤレス充電器だ。
外観・スペック・同梱物

ホワイトモデルでは、充電部分がホワイトで統一され、支柱がシルバーとなっている。
Apple製品にマッチするシンプルさが心地よい。


MagSafeの台座はやや大きめで、Pro Maxだと収まりが良いがminiだとはみ出る感じになる。角度調整は不可。
イヤホン充電用の台座には中央に滑り止め用の窪みがあるが、サラッとした素材なので結構スベる。

正面にはステータスライト、背面には給電用のUSB-Cポート。

Apple Watch用の充電部はMagSafeの背面に。後ほど紹介するが、ここは取り外しできる仕様になっている。
『ESR HaloLock 3-in-1ワイヤレス充電器』を使ってみて
ここからは、HaloLock 3-in-1ワイヤレス充電器を実際に使ってみて感じたことを語っていく。
3-in-1とは思えないシンプルな佇まいが良い

ありそうで無かったスタイル。
正面から見るとiPhone・Apple Watch・AirPodsが縦一直線に収まるので、見た目が非常にスッキリしている。

iOS17で追加されたスタンバイモードとの相性もバッチリ。角度調整できないのはちょっとネックだが。
ロゴなどの加飾も目立たないシンプルなデザインゆえ、デバイスを置いてない時もノイズレスなのが最高。

MagSafeの台座がやや大きいため存在感は意外とあるが、設置スペースは取らないので場所を選ばず置きやすいかなと。
Apple Watch充電部をドングル化して持ち出せるのが神

これがクソほど超絶便利。
この充電器はただのオシャレな3-in-1で終わらず、Apple Watch充電部を取り外せるというギミックを備えている。
つまり、これがあれば外出先でもApple Watchを充電できるようになるということ。出先用の充電器を別途持たなくて良いのが、ミニマリスト的にはうれしい。

しかも端子は汎用性の高いUSB-Cなので、手持ちのMacBookやiPhone 15 Pro Maxでも充電できるのがありがたい。
Appleの厳しい性能基準を満たしたMFi認証もしっかり取得している。

エンド部分がマグネットで吸着できるキャップにもなっているのも便利。
端子が剥き出しにならないので、ポーチに入れた時にも他のガジェットを傷つけにくいのが良き。

ちなみに、このApple Watch充電器は単体でも販売している。

急速充電には非対応。でも問題は無い

欠点を挙げるなら、この充電器はiPhoneとApple Watch急速充電に対応していない。
ESR HaloLock 3-in-1ワイヤレス充電器 | 急速充電対応 充電器 | |
iPhone | 7.5W | 15W |
Apple Watch | 5W | 7.5W |
AirPods | 5W | 5W |
とはいえ、充電は夜の就寝中に行うことがほとんどなので、充電速度を気にする必要がないのが正直なところ。翌朝には問題なくバッテリー満タンになっているし。
高出力で急速充電すると発熱によるバッテリー劣化が気になるので、個人的にはゆっくりと発熱を抑えながら充電してくれた方が都合が良い。
どうしても緊急的に急速充電したいという場合は、USBケーブルで有線充電すれば良いだけのこと。
全く問題ない。
『ESR HaloLock 3-in-1ワイヤレス充電器』レビューまとめ

というわけで、今回は『ESR HaloLock 3-in-1ワイヤレス充電器』をレビューしてみた。
3-in-1ワイヤレス充電機は長いこと探し求めてきたが、やっと「欲しい」と思えたモノなだけあって、非常に満足度が高い。
しかも、めちゃくちゃ安いんですよ。シェア率の高いBelkinだと2万円弱はするところ、なんと1万円ちょっとで買えるのでコスパが良すぎる。
MagSafeの角度調整と急速充電ができない点を除けば、完璧に近いワイヤレス充電機だと感じているので、気になった人はぜひ導入してみよう。