MENU
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT

トトノエについて

ととのえるモノ

ととのうハック

ととのえコラム

えふぃる / efiL
暮らしのアーティスト
シンプルな暮らしを編む人。日々をささやかに整えてくれるモノをあつめて。
About Me
トトノエ
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT
トトノエ
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT
YouTubeはじめました!
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. 『THE INVISIBLE AIR』レビュー|見えないほど透明!? iPhoneの美しさを損ねないクリアケース

『THE INVISIBLE AIR』レビュー|見えないほど透明!? iPhoneの美しさを損ねないクリアケース

2025 10/23
ガジェット
2025/10/23
広告

「iPhone本来の美しさをできる限り保ったまま保護したい」

という人におすすめしたいのが、CASEFINITEの『THE INVISIBLE AIR』というクリアケース。

THE INVISIBLE AIR
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 高い透明度でiPhone本来の美しさを損ねない
  • グリップ感のある手触りで滑りにくい
  • 薄くて軽いわりに保護力もそこそこ高い
デメリット
  • ボタン類がやや押しにくくなる
  • 傷や指紋が目立ちやすい
  • ベタベタしやすい

「InviClear︎」という独自技術によって、MagSafeリングを除けばまるで何も付けてないかのような高い透明度を実現。

iPhoneの美しいプロダクトデザインを余すことなく楽しめるケースに仕上がっています!

特に、iPhone 17 Proシリーズの新色でポップな「コズミックオレンジ」とは相性が良い感じ!

そんなTHE INVISIBLE AIRについて、特徴や実際の使用感をレビューしていきます。

THE INVISIBLE AIR
CASEFINITE
口コミを見る
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで探す
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で探す
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ

メーカー様から製品をご提供いただいておりますが、忖度なくレビューしています。

Contents
この記事を書いた人

えふぃる / 暮らしのアーティスト
SNS総フォロワー6,000人。
暮らしを整える素敵アイテムを集めています。シンプルデザインなモノが好き。

  詳しいプロフィール

この記事を書いた人

えふぃる / 暮らしのアーティスト
SNS総フォロワー6,000人。
暮らしを整える素敵アイテムを集めています。シンプルデザインなモノが好き。

  詳しいプロフィール

CASEFINITE(ケースフィニット)『THE INVISIBLE AIR』の特徴

THE INVISIBLE AIRは、スマホアクセサリーメーカー・CASEFINITE(ケースフィニット)が手掛ける薄型iPhoneケース。

「クリスタルな美しさ」をコンセプトに、透明度を極限まで高めつつ、薄さや軽さ、保護性能も兼ね備えた次世代薄型クリアケースに仕上がっています。

仕様

同メーカーで仕様の似ている『THE FROST AIR ULTRA』とも比較しながら見ていきましょう。

モデルTHE INVISIBLE AIRTHE FROST AIR ULTRA
カラークリスタルホワイト / クリスタルブラックアイスホワイト / スモークブラック
薄さ約1.2mm約1.2mm
対応機種iPhone 15〜17シリーズiPhone 12〜17シリーズ
MagSafeありあり/なし選択可能
素材ポリカーボネートポリカーボネート
価格5,999円MagSafeあり:5,999円
MagSafeなし:4,999円

見た目や手触り以外の仕様は大きく変わらないので、あとは好みで選ぶ感じになるのかなと。

THE FROST AIR ULTRAは磨りガラスのような美しさを持つ半透明のケースで、サラサラの手触りもホントに心地が良いんですよねぇ…。

こちらもめちゃくちゃおすすめなので、あわせてチェックしてみてください。

あわせて読みたい
『THE FROST AIR ULTRA』レビュー|薄さと強さの黄金比。iPhoneを美しく纏う次世代薄型ケース

外観デザイン

いつも思うんですが、CASEFINITEはパッケージから美しいんですよね。

だから、開封体験も楽しみのひとつで。

今回紹介するのは、iPhone 17 Pro MAX用になります。

カラバリはクリスタルクリアホワイトとクリスタルブラックの2色。クリスタルの名にふさわしい、透明感のあるキラメキを放っていますね。

「InviClear︎」というCASEFINITEの独自技術によって、この高い透明度を実現しているんだとか。

手がほぼそのまま見える透明度!

そして、素材には透明プラスチックの中でも最高強度を誇る「ポリカーボネート」を採用。そのおかげで見た目以上に強度があります。

背面にはMagSafeリングが。磁力もそこそこ強く、アクセサリーの取り付けや充電も問題なく行えます。

Appleの林檎ロゴが隠れないようリングに切り欠けが入っています。

なお、スタンドなどの機能はありません。

24.2g
24.1g

重さは約24gと非常に軽いです。手に持ってもほとんど重さを感じません。

で、新色コズミックオレンジのiPhone 17 Pro MAXに装着してみるとこんな感じ。

クリスタルホワイトは、コズミックオレンジのポップな雰囲気を一切損なうことなく見せつけてくれます。

一方、クリスタルブラックはブラウンがかった色味になり、一気にオトナっぽい印象に仕立て上げてくれます。

どちらもiPhoneの洗練されたプロダクトデザインを極力殺さないのが良いですね。

ケース厚は約1.2mmの薄さに抑えられていて、手に持った感触は裸運用にかなり近い印象。

着けてる感じが
ほとんどない

それでいて、画面やレンズ周りは縁の方がわずかに高くなっているので、保護フィルムを貼っても直接地面に触れないのが良いですね。

続いて見ていただきたいのが、端子とスピーカー周り。

特にスピーカー部分のパンチ穴は高い精度が要求されるところですが、寸分のズレなく正確にくり抜かれているのが見ていて気持ちが良い…!

端子周りは余裕を持って大きめに穴が開けられているので、よっぽどゴツいUSBケーブルでない限り干渉なく挿せます。

着脱方法

このケースはそれなりの硬さがあり、しっかり密着する設計になっているので、着脱には結構力が入ります。

取り付ける際は、iPhoneの側面を差し込んでからもう片方の上部を軽くはめ込み、最後に下部の方をはめ込む感じで。

上部の片側からはめ込んで
下部を押し込む

取り外す際は、切り込みのある方を反るように引っ張り、iPhoneの下部を浮かせてから外すようにします。

特に取り外すのがかなり大変なんですが、過度な力を加えると破損する恐れがあるので、取り扱いには気を付けましょう。

CASEFINITE『THE INVISIBLE AIR』を使ってみて

ここからは、THE INVISIBLE AIRを実際に使ってみて感じたことを紹介していきます。

iPhoneの見た目を極力変えずに保護できるのが最高

僕は今回、iPhone17 Pro MAXの新色コズミックオレンジを選んだのもあって、このケースがめちゃくちゃ気に入っています。

というのも、透明度がホントに高くて、ケースを装着しても後付け感がほぼ無いんですよね。

特にクリスタルクリアの方なら、僕の大好きなオレンジカラーをそのままに楽しめるのが最高です…!

あと、これは僕だけだと思いますが、この新色オレンジでドヤりたかったってのもあります。

新色オレンジでドヤりたいので、今回はクリアケースにしてみました。 pic.twitter.com/mnEJEW4goh

— efiL(えふぃる) (@__efiL) October 12, 2025

それはさておき、MagSafeリングが付いたのと光沢感が出るの以外は、ぱっと見で違いに気付けないぐらい。

裸の状態
ケースを付けた状態

ケースを装着すると普通は野暮ったく見えるものですが、このケースはそういったデメリットも気になりません。

今年はこのケースをメインに使っていこうと思います。

ボタンはやや押しにくいけど誤操作が無くなって意外と快適!

このケースを装着すると、ボタン部分が少し引っ込んだ状態になります。

そのため、ボタンはやや押しづらくなりました。

はじめは「ちょっと不便かも…」と思ってたんですが、慣れれば全然気にならないレベルです。

ただ、このボタンが引っ込んだ状態にもメリットはあって。というのも、不用意にボタンが押されて誤動作することが無くなったんですよね。

以前はボタン部分が出っ張ったケースを使っていたんですが、ポケットの中でボタンが勝手に押されてカメラが起動していたり、聴いてる音楽の音量が変わってしまうことが稀にありました。

そういうバッテリーの無駄な消費や誤動作が無くなったのは、今となっては快適だなと感じています。

傷や指紋、ベタつきが残るのが気になる

iPhoneの美しさを損ねない見た目や機能面には全く不満はないんですが、どうしても気になったのが傷や指紋の付きやすさとベタつき感。

クリアで光沢のある素材感なので、傷が付くと目立ってしまいます。指紋も残りやすく、あちこち指で触っていると清潔感が無いように見えることも。

また、手の油分もケースに付着しやすいので、ケースがすぐベタベタするのが個人時には「惜しいな…」となりました。

まぁこういった欠点はクリア素材ケースの宿命と言いましょうか。傷や指紋・ベタつき問題はこのケースに限った話ではなく、むしろこれが一般的。

ケース自体がとても良いだけにこの欠点が目に付くというだけなので、気にならない人は気にならないと思います。

CASEFINITE『THE INVISIBLE AIR』レビューまとめ

今回は、CASEFINITEのiPhone用ケース『THE INVISIBLE AIR』をレビューしました。

  • iPhone本来の美しさを損ねたくない
  • 透明度の高いクリアケースを使いたい
  • 耐衝撃性もある程度欲しい
  • MagSafeアクセサリーを使いたい
  • 指紋残りやケースのベタつきが苦手
  • スタンドなどの付加機能が欲しい

「クリスタルな美しさ」というコンセプトのとおり、iPhoneのプロダクト美を極力保ちつつ、しっかり保護もしてくれるケースに仕上がっています。

クリアケース特有の傷や指紋残り・ベタつきは気になるものの、ケース自体の品質は間違いないので、透明度の高いクリアケースを探している人はぜひお試しください。

THE INVISIBLE AIR
CASEFINITE
口コミを見る
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで探す
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で探す
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ
ガジェット
PR
よければ必ずシェア!!!
Contents