MENU
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT

トトノエについて

ととのえるモノ

ととのうハック

ととのえコラム

えふぃる / efiL
暮らしのアーティスト
シンプルな暮らしを編む人。日々をささやかに整えてくれるモノをあつめて。
About Me
トトノエ
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT
トトノエ
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT
【2024年】ベストバイ10選を発表!
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. 『TAVARAT コードクリップ』レビュー|姫路レザーと真鍮ホックでオシャレにケーブルを纏めよう

『TAVARAT コードクリップ』レビュー|姫路レザーと真鍮ホックでオシャレにケーブルを纏めよう

2024 8/17
ガジェット
2024/08/17
広告

コードクリップは、乱雑になりやすいケーブル類を綺麗に纏めてくれる救世主。

別に無くても困らないモノだけど、あったら絶対に便利なアイテムのひとつであることには間違いありません。

とはいえ、コードクリップには色んな種類があって「どれを選んだら良いか分からない…」と迷っている人もいるはず。

そこで、僕が絶対的自信を持っておすすめしたいのが、TAVARATの『Tps-059/Tps-059Ln』というコードクリップ。

TAVARAT コードクリップ
総合評価
( 5 )
メリット
  • 姫路レザーと真鍮ホックの質感が良い
  • ホックが留めやすく外しやすい
  • カラーが6種類・サイズが2種類ある
デメリット
  • 特になし

上質な姫路レザー製でありながら、ケーブルを通せるスリットが入っていて使い勝手も最高なんです。

そんなTAVARATのコードクリップについて、特徴や実際の使用感をレビューしていきます。

コードクリップ Tps-059
TAVARAT
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ

ロングVerはこちら!

コードクリップ Tps-059Ln
TAVARAT
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ
Contents
この記事を書いた人

えふぃる / 暮らしのアーティスト
SNS総フォロワー6,000人。
暮らしを整える素敵アイテムを集めています。シンプルデザインなモノが好き。

  詳しいプロフィール

この記事を書いた人

えふぃる / 暮らしのアーティスト
SNS総フォロワー6,000人。
暮らしを整える素敵アイテムを集めています。シンプルデザインなモノが好き。

  詳しいプロフィール

TAVARAT(タバラット)『姫路レザーコードクリップ』の特徴

Tps-059/Tps-059Lnは、メンズ雑貨ブランドを手掛けるTAVARAT(タバラット)のレザー製コードクリップ。

品質の高い姫路レザーが使われていて、ガジェット好き界隈でも愛用者の多い人気製品となっています。

カラバリが6色と豊富で、長さも2種類あります。

製品スペック

型番Tps-059Tps-059Ln
サイズH18×W85×D5mmH18×W100×D5mm
重さ約5g約6g
カラーブラック / ダークブラウン / キャメル / ネイビー / レッド / グリーン
素材本革(姫路レザー)/ 真鍮
原産国日本
価格693円759円

外観デザイン

今回紹介するのはブラック/レッド/キャメルの3色で、ブラックがロングVerになります。

このコードクリップには、姫路産の「ピットタンニンレザー」という革が使われていて。

約1ヶ月という長い時間をかけて、植物タンニンとオイルを浸透させているので、型崩れしにくく、使い込むほどに色艶が深まってくるんだとか。

そして、革本来が持つナチュラルな風合いが残るように、染料でじっくりと色が染められています。

そのため、新品の状態ではまだ光沢感が少なく、のっぺりとした印象があるかもしれませんが、光に当てると透き通るような輝きが顔を見せます。

ナチュナルな風合いが美しい…!

で、実はこのコードクリップは革製品を作る際に出てしまう「余り革」を利用して作られているんですよね。

だからといって「クオリティが低い」なんでことは全くなくて。そしてエコでサスティナブルというのも、今の時代にマッチしたプロダクトだと思います。

また、こういった本革の製品において、品質の差が出やすいのがコバや裏地の処理具合。

リーズナブルなモノだと処理が甘くて屑も出やすいんですが、しっかりと裏面からコバまで丁寧に処理されています。

そして、ホックにはアパレルの高級ブランド品にも使われる「Brand-X」という真鍮製のバネホックが採用されています。

マットな黒の焼き付け塗装と、さりげなく刻まれたTAVARATのロゴが上品な印象。

そして、中央にはスリットが入っているので、ここにケーブルを通すこともできます。

TAVARAT『姫路レザーコードクリップ』を使ってみて

ここからは、TAVARATのコードクリップを実際に使ってみて感じたことを紹介していきます。

ケーブルをおしゃれに纏めてくれる

コードクリップには色んな素材のモノがありますが、やっぱりレザーがおしゃれ。

その中でも、TAVARATのコードクリップは質の高い姫路レザーが使われていて、真鍮ホックとのコントラストがまた良いんですよね。

ブラック系で統一した時のミニマル感も良いし、ワンポイントのアクセントとしても。

カラバリが豊富なので、色んな組み合わせが楽しめます。そしておしゃれ。

僕は基本的に身の回りのモノをホワイトで統一しているので、ガジェットポーチに入れている時の目印にもなるのも良いなと思いました。

あわせて読みたい
【ガジェットポーチの中身】Apple好きクリエイターが毎日持ち歩く周辺機器を紹介

紛失する心配がないのが良い

このコードクリップにはケーブルを通せるスリットが入っているんですが、これがめちゃくちゃ便利で。

というのも、以前、別のコードクリップを使っていた時にどこかに置き忘れて失くしてしまったことがあるんですよね…。

このコードクリップならケーブルと一体化できるので、「いつの間にかコードクリップ無くなっている…!」という悲劇が起こらなくなりました。

失くす心配が要らないというのは、想像以上に安心感があります。

ちなみに、ケーブルの太さによってはスリットの間を通らない場合がありますが、そんな時はカッターで切り込みを広げることで解決できました。

ホックの留め/外しが超やりやすい

さすが、アパレルの高級ブランド品にも使われている高品質なホックを使っているだけある。

大きめのしっかりとしたホックなので、留める時はパチンと程よい抵抗感があり、外す時には余計な力を要らないんですが、この匙加減がとにかく絶妙で。

さらに、写真を見てもらったら分かるかと思いますが、ホックに指をかける部分の革がちょっと長くなっているんですよ。

この緻密な設計のおかげで、指が引っ掛けやすくなって、よりスムーズにホックを外せるようになっています。

見た目が良いだけじゃないんです。使いやすさも考え抜かれた製品なんです。

TAVARAT『姫路レザーコードクリップ』レビューまとめ

今回は、TAVARATのコードクリップ『Tps-059/Tps-059Ln』をレビューしました。

  • レザー製品が好き
  • ケーブルをおしゃれに束ねたい
  • 使い勝手にもこだわりたい
  • コードクリップをよく失くす
  • レザーが苦手
  • コードクリップは安物で良い

類似品も色々ありますが、レザー製のコードクリップなら「これ一択!」ってぐらい品質が良いです。

本革製品としては手頃でお得なセット販売もあります。カラバリも豊富なので、気になった人はケーブルのお供にぜひいかがでしょうか。

コードクリップ Tps-059
TAVARAT
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ

ロングVerも!

コードクリップ Tps-059Ln
TAVARAT
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ
ガジェット
TAVARAT PR
よければ必ずシェア!!!
Contents