【実食レビュー】味や値段はどうなの?冷凍パンの定期便『パンスク』を試してみた。
パン好き歓喜のサブスク、見つけました。
実は僕、パンがめちゃくちゃ好きで。どこかへ旅行した際には必ずその土地のパン屋をリサーチして買いに行っているほど。
「全国各地のまだ見ぬ美味しいパン屋を食べ歩きたい…!」
そんな密かな願望を持っていた僕にぴったりなサービスがありました。
『パンスク』というパンの定期便サービスです。
- 自宅にいながら全国屈指の美味しいパンを楽しめる
- 冷凍パンとは思えない焼き立てそのままの美味しさ
- 1か月以上も冷凍保存できる
- お届け期間を2週間/1か月/2か月から自由に選べる
- 1回だけのお試し注文も可能
- パンとしては値段が高い(ただし付加価値も高い)
- パンを選べないので、好き嫌いが多い人・アレルギー持ちの人には不向き
- 小ぶりなパンが多い
毎回どこのパン屋から届くかが分からないので、家にいながら美味しいパン探しの旅を楽しむことができます。
実在する全国各地のパン屋と提携しているからこそ、パンスクでそのパン屋を知って、実際にそのパン屋を訪れることができるってのも素敵だなぁと。
口コミでの評判も高いみたいですね。
そんなパンスクを試してみたので、利用してみた正直な感想をお届けしたいと思います。
- どんな種類のパンが届くの?
- 冷凍パンだけど味は美味しいの?
- 値段って高い?
- どうやって申し込むの?
という点が気になっていた人は、ぜひ参考にしてみてください!
おいしいパンを旅しよう
おいしいパンを旅しよう
- 3,990円で全国屈指のパンが自宅に届く
- 焼き立てそのままの美味しさを味わえる
- 届いてから1か月以上冷凍保存できる
パンのサブスク『パンスク』とは?
あらためて、パンスクってどんなサービスなのかを簡単に紹介します。
ざっと特徴を並べるとこんな感じ。
- パンの定期便サービス2年連続No.1!
- 100を超える全国各地のパン屋と提携
- 3,990円/回でお店がセレクトしたパン8個前後が自宅に届く
- パンが届く間隔を選べる(2週間に1回/1か月に1回/2か月に1回)
- 自然解凍してトーストするだけで、焼きたての美味しさを楽しめる
- 1か月以上冷凍保存が可能
- 対応している決済方法はカード払いのみ
最低契約期間はないので、1回だけお試しすることもできます。
パンスクが自宅に届いた!
早速、我が家にパンスクの箱が届きました。
横24cm×奥行き18.5cm×高さ15cm
比較的コンパクトなので、そのまま冷凍庫に入れることもできますね。
では、さっそく届いたパンスクを開封してみましょう。
果たして、どこのどんなパンが入っているのか。ワクワクドキドキです!
おおっ、今回は「バッケンハイム ボルガ」という佐賀県・佐賀市にあるパン屋でした。
僕は石川県の人なので、当然知らないパン屋だったんですが、Googleマップでも★3.8(執筆時点)とそこそこ評価も高め。
メッセージカードの裏面には、お店の紹介が書いてありました。こういった読みモノも楽しい。
届いたパンの内容
- ストレート食パン
- 黒糖コーヒー
- チョコ塩パン
- うめぇ〜大葉のフロマージュ
- タンドリーチキン
- 塩あんバター
- ノア・レザン
- フルーツフロマージュカンパーニュ
食パン1袋 / 惣菜パン2袋 / デザート系パン5袋と、甘い系が少し多い印象ですが満遍なく8個入っていました。どれも美味しそう…!
1つひとつ個包装になっていて、裏面を見るとパンの名称や説明文、原材料、アレルギー成分(27品目)、添加物、カロリー、賞味期限などが記載されています。
また、QRコードをスマホで読み取ると、パン情報が掲載されたページを見ることができます。
ちなみに、2024年1月中旬に届いたんですが、賞味期限は同年5月中旬とかなり余裕があります。まぁすぐに食べ切ってしまうと思いますが。笑
細かい点ですが、包装には切り込みも入っていて開封しやすいようになっています。
パンの美味しい食べ方
基本的な手順は以下のとおり。
- 開封せずに袋のまま常温でパンを自然解凍する
- トースターを予熱する
- 袋からパンを取り出してトースターで焼く
- 余熱で2分ほど温める
加えて、先ほど紹介したQRコードから飛べるページにはそれぞれのパンに適した食べ方も載っているので、それを参考にすればより美味しくパンをいただけます。
『パンスク』を利用してみて
ここからは、実際にパンスクを利用してみて感じたことを紹介していきます。
冷凍っぽさが全く無く、焼きたてそのままの味を楽しめる
いや〜、正直びっくりしました。「え、これホントに冷凍してたの?」って思うほど。
いわゆる「冷凍焼け」と呼ばれる味や食感の劣化があるんじゃないかと実は疑ってたんですが、全くそんなことは無くて。
トーストしている段階から小麦の香ばしい香りが漂ってきて、まさにパン屋さんに入ったときのような、あの多幸感のある香りに包まれました。
そして口に運んでみれば「サクッ、ふわっ、もっちり」と焼きたてそのままの味と食感が。あまりにも美味しすぎて思わず感動してしまいました…!
パンが好きだからこそ厳しい評価をするつもりでしたが、これはもう「一本取られました」って感じです。
パンスクのパンって知らなかったら、まさか冷凍したパンだとは思いもしないはず。それぐらいに焼きたてそのままの美味しさを味わうことができます。
と、このようにパンを美味しい状態のまま冷凍で保存できる秘訣は、パンスクを運営する企業・パンフォーユーが独自開発した冷凍保存袋にあるのだとか。
何気なく開けてしまったけど、一般的な袋に比べて7~10倍ぐらいのコストをかけているとのこと。
パンの水分をキープする力が非常に強く、デンプンの老化が抑えられることで美味しさを損なわずに保てるそうです。
つまり、パン自体には何も加工がされていないんですよね。そりゃ美味しいわけだ。
今回届いたパンのひとこと食レポ
表面は「カシュっ…」と音が鳴るぐらいサクッとしているのに、中はふわっとしっとりの柔らか食感。
国産100%小麦の香ばしい風味が口いっぱいに広がって、噛む度に幸せを感じられます。バターの塩味もあって、説明どおり何も付けずに美味しくいただけました。
↑せっかくなので、今回届いたパンのひとこと食レポもしてみました。興味のある方は見てみてください。
どれもまた食べたいと思える美味しさでした!
パンによっては自然解凍に時間がかかる
パンの種類にもよりますが、自然解凍に1〜2時間を要するものもありました。
特に惣菜パンはしっかり解凍させないと、トーストしても具が冷たいままになってしまう恐れが。
一応、レンチンして時短させる方法も記載されていますが、せっかくなら一番良い調理方法で食べたいところ。
ですので、例えば平日朝の忙しい時にこのパンスクで届いたパンを食べるというのは向いてないかもしれません。
せっかくの美味しいパンなので、休日など時間のある時にじっくり味わって食べるのが良いのかなぁと思います。
自分でパン屋を選べないところがミソ
こうした食べ物系サブスクでは、自分で好きなモノが選べるサービスもありますよね。
一方、パンスクでは「全国のパン屋との一期一会と、普段選ばないパンとの出逢いを通して、新たな発見や喜びに繋がること」をモットーとしているため、自分で中身を指定することはできません。
これには賛否両論があるかと思いますが、個人的にはここがパンスクのミソだと思っていて。
というのも、好きに選べるってなるとなんだかんだ気に入った同じパン屋とかパンの種類ばかり選んでしまうと思うんですよね。人間ってそんなもん。
そうではなくて、今まで知ることのなかった未知のパンとの出逢いを楽しめるところに、このサービスの価値があると感じています。
実際に、今回届けてもらったボルガさんも、パンスクとの出逢いがなければ、その存在を知ることのないまま一生を終えてたかもしれません。
こんな美味しいパン屋を知らなかったのは非常に勿体無いし、パンスクを続けていくことで全国に推しのパン屋が増えていくーーー。
パン愛好家にとって、こんなに楽しいことはありません。
しかも、パンスクを通じてお世話になったパン屋に応援や感想のメッセージを送ることもできるんですよね。
ただパンを食べるだけでなく、こうした体験も含めて価値を見い出せる人には、すごくおすすめなサービスだと感じました。
たしかに値段は高いけど、そのぶん付加価値も高い
たぶん、みんなが一番気になるのが値段かなと思います。
正直に言うと「高い」です。いくらパンが美味しかったとしても8個前後で3,990円だと、1個500円ぐらいするってことだもん。
パン自体もそんなに大きくないし。
ただし、これはあくまで値段だけを見た時の話で。
これまで述べてきたように、パンスクのパンには色んな付加価値が乗っています。
- 全国屈指のパン屋のパンを自宅にいながら楽しめる
- 焼きたてそのままの美味しさを味わえる
- まだ見知らぬパン屋・パンとの出逢いが生まれる
- 出逢ったパン屋にメッセージを送れる
これらを加味すれば、決して高すぎるってことは無いと思います。
だって、例えば今回届いたボルガさんのパンを実際に買いに行こうとしたら、石川県から佐賀県までの往復で4〜5万ぐらいの交通費がかかりますからね。
確かにパンとしては贅沢な金額ではありますが、そのちょっとした贅沢を日常に取り入れるというのは暮らしを豊かにすることにもつながります。
『パンスク』を始めてみよう!申し込み手順を画像付きで解説
ここまで読んでみて、「パンスクを試してみたい!」と思った人もたくさんいるはず。
ここからは、実際にパンスクを申し込む手順を簡潔に分かりやすく紹介していきます。
まずは『パンスク』のサイトにアクセスしましょう。かんたん6ステップで3分程度で申し込みできます。
登録後、マイページにアクセスできます。ホーム画面では、次回の出荷日などを確認できます。
右上のメニューからは、お届け日時の指定やお届け間隔の変更、一時休止の手続きなどが行えます。
『パンスク』はどんな人におすすめ?
最後に、これまでの内容を総合して僕なりにパンスクがどんな人に合うのかをまとめてみました。
- 種類を問わずパンが好き
- 全国の美味しい色んなパンを食べてみたい
- お金を少しかけてでも、日常に贅沢なひとときを取り入れたい
選定されているパン屋やパンの質は間違いないので、あとは届くパンが選べない点を好意的に受け取れるか、否定的に感じるか。
そして、価格以上の価値を感じられるかどうかだと思います。
『パンスク』レビューまとめ
今回は、パンの定期便サービス『パンスク』をレビューしました。
値段が高いのは否めませんが、パン好きの人にならきっと気に入ってもらえると実際に利用してみて、そう感じました。
普通の毎日にちょっとした贅沢を取り入れるだけで、日々の暮らしがより豊かになりますよ。
1回だけのお試し注文もできるので、気になった人はぜひパンスクで美味しいパンの旅を始めてみましょう!
おいしいパンを旅しよう
おいしいパンを旅しよう
- 3,990円で全国屈指のパンが自宅に届く
- 焼き立てそのままの美味しさを味わえる
- 届いてから1か月以上冷凍保存できる