『ラムダッシュ パームイン LITE』レビュー|アンダー2万円で買える!剃り心地も十分なコンパクト電動シェーバー

男の僕にとって、身だしなみを整えるのに欠かせないアイテムのひとつが電動シェーバー。
幸いヒゲの毛量は少ない方ではあるんですが、伸びるのがバリ早いので毎朝必ずヒゲ剃りしないといけなくて。
それで、以前から旅行や出張の際にも持ち運びしやすいPanasonicの『ラムダッシュ パームイン』がずっと欲しいなぁと思っていたんですよね。
ただ、定価が4万円超えとなかなか良いお値段がするので、なかなか手を出せずにいました。
そんな中、2万円を切る『ラムダッシュ パームイン LITE』というエントリーモデルが登場したので、さっそく購入してみることに。

- トラベル用としては剃り心地◎
- 小回りが利きやすくコントロールしやすい
- IPX7の防水性能でお風呂場でも使える
- USB-Cで充電できる
- 2週間以上使えるロングバッテリー
- 3枚刃なので剃るのに時間がかかる
- マグネット着脱できるキャップの磁力が弱い
- 専用ケースがイマイチ
結論、3枚刃のため剃るのに少し時間はかかるけど、トラベル用としては十分な剃り心地でした。
しかもUSB-C充電対応で、出先でもiPhone用に持ち歩いている充電器とケーブルをそのまま流用できるのがすごくありがたくて。
これは持っていると重宝するアイテムだなと思いました。
そんなラムダッシュ パームイン LITEについて、特徴や実際の使用感をレビューしていきます。
上位モデル
Panasonic『ラムダッシュ パームイン LITE』の特徴

ラムダッシュ パームイン LITEは、Panasonicから発売されているコンパクト電動シェーバー。
LITEと名の付くとおり、機能が省略されたり素材がプラに変更されたエントリーモデルとなっています。
製品スペック
上位モデルと比較しながら見ていきましょう。
モデル | パームイン LITE (ES-P330U) | パームイン (ES-PV6A) |
---|---|---|
カラー | ディープネイビー ミストグレー スモーキーブルー | マーブルブラック マーブルホワイト |
本体サイズ | 高さ6.0×幅7.1×奥行4.2cm | 高さ5.7×幅7.2×奥行4.5cm |
本体重量 | 約130g | 約145g |
刃の数 | 3枚刃 | 5枚刃 |
パワーコントロール | ラムダッシュAI | ラムダッシュAI+ |
ストローク数 | 13,000ストローク/分 | 14,000ストローク/分 |
スムースローラー | 非搭載 | 搭載 |
本体素材 | 通常プラスチック | NAGORI素材 |
充電 | USB Type-C充電 | USB Type-C充電 |
使用可能日数 | 約14日 | 約14日 |
防水性能 | IPX7 | IPX7 |
定価 | 19,800円 | 41,580円 |
2倍以上の価格差があるだけあって、機能差もそれなりにありますね。
ですので、剃り心地が何よりも重要という人は通常モデルを選んだ方が良いかもしれません。
外観デザイン


パームインという名がつくだけあって、めっちゃ小さい!
重さも130gほどと軽いです。
そして僕は今回、ミストグレーを購入しましたが良い色ですね。

本体はプラ素材なんですけど、大理石のようなマットで高級感ある仕上げでサラサラな手触りが心地よくて。めちゃくちゃ質感高いです。

キャップはマグネットで着脱することが可能。
便利だけど、ちょっと磁力が弱いかなぁ…。たぶんいつか失くすやつ。

刃は3枚刃。中央にはアゴ下トリマー刃が搭載されており、長いくせヒゲもしっかりカットしてくれるとのこと。
そして、刃のカバー部分はこんな感じで3パーツに分解できます。

これならお手入れもしやすいですね。

電源ボタンは底面に。
程よく固さがあるので、シェービング中に誤操作してしまうことは少なさそう。

また、ランプの色でバッテリー残量を教えてくれます。

背面にはUSB-Cポートが。防水のためのゴムキャップが付いています。
なお、この電動シェーバーは「IPX7」等級の優秀な防水性能を備えているので、お風呂場でも使えるのが良いですね。
一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない
『ラムダッシュ パームイン LITE』を使ってみて
ここからは、ラムダッシュ パームイン LITEを実際に使ってみて感じたことを紹介していきます。
3枚刃ゆえ時間はかかるけどちゃんと剃れる

シェーバーで一番重要とも言えるのが、剃り心地。
結論、剃り心地は悪くないです。というか、このサイズ感では十分なレベル。
3枚刃なので一度のストロークでは剃り切れないことが多いんですが、何回か往復することで綺麗に仕上がります。
さすがは「ラムダッシュ」の名が付くだけのことはあるなと。
あ、顔出しは事務所NGなので剃っている様子の写真や映像はありません。悪しからず。
それから、わりと肌に押し付けるように剃っても、剃った後のヒリヒリ感がほとんどないです。
柔肌でカミソリ負けしやすい僕にとっては非常にたすかる…!
ただ、ちょっと気になったのがしばらく剃り続けているとモーターの熱が刃にも伝わってきます。
熱いってほどではなく、ほんのりと温かみを感じる程度ですが、気になる人はいるかもしれません。
小回りが利いてコントロールしやすい

このシェーバーは手でつまむようにして持つんですが、個人的にはこのスタイルが合っていて。
通常のシェーバーよりも手が肌に近いところでコントロールできるので、力加減も調整しやすいし、狙ったところをしっかり剃れるような気がします。
また、3枚刃でシェーバーの厚みが薄めなので、鼻下などの狭いポイントも剃りやすいのが快適です。
トラベル用として購入したんですが、普段使いにも全然使えるなと思いました。
というか、もうこれ1つだけでいいのかもしれない。
刃のカバー部分の組み立てがやや面倒

刃のカバー部分はこんな感じで3パーツに分解できて、お手入れもしやすいのは良いんですが、1つ気になったことが。
というのも、これらのパーツはシンメトリーなデザインになっているかと思いきや、どうもパーツがハマる向きがあるようで。


向きを合わせるための三角目印は一応付いているんですが、パッと見では分かりづらいです。
また、シェーバー本体に取り付ける際にも向きが決まっていて。

シルバーの金属プレートがXのような形になっていますが、この黒い部分の狭い方を三角目印が付いている方と同じ向きにする必要があります。
こんな感じで組み立てるのが地味に手間取ることがあるので、ここがちょっとストレスに感じました。
付属ケースがイマイチ

トラベル用の電動シェーバーらしく、セミハードタイプのケースが付属しているんですが、これが正直イマイチで。

素材がいかにも布って感じで、濡れたら乾きにくそうだし、汚れが付いたら取れなさそうなんですよね。
水回りで使うものなので、例えばシリコンとかもっと水や汚れに強そうな素材で作られていたらいいなと思いました。
あと、サイズがジャストすぎて、付属のブラシも入れようとするとキッツキツなんですよね。

シェーバー本体だけを収納するんならいいですが、もう少しゆとりのあるつくりでも良かったのかなと思いました。
『ラムダッシュ パームイン LITE』レビューまとめ

今回は、Panasonicのコンパクト電動シェーバー『ラムダッシュ パームイン LITE』をレビューしました。
- トラベル用の電動シェーバーが欲しい
- お風呂場でも使いたい
- 柔肌でカミソリ負けしやすい
- 比較的安価なモノを探している
廉価モデルの3枚刃ということで剃り心地にはそこまで期待していませんでしたが、予想外に綺麗に剃れました。時間は多少かかるけど。
トラベル用に購入したんですが、手でつまむようにして使うのがすごくやりやすくて、普段使いもしたくなるようなシェーバーだなと思いましたね。
ただし、自動洗浄とか昨今の電動シェーバーに備わっているような付加機能は一切ありません。
セルフでお手入れする必要がありますが、それが苦でなければとても良いアイテムだと思います。
剃り心地を求める人には上位モデルもありますので、もしコンパクトな電動シェーバーを探していましたら、ぜひ一度チェックしてみてください。
上位モデル