MENU
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT

トトノエについて

ととのえるモノ

ととのうハック

ととのえコラム

えふぃる / efiL
暮らしのアーティスト
シンプルな暮らしを編む人。日々をささやかに整えてくれるモノをあつめて。
About Me
トトノエ
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT
トトノエ
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT
YouTubeはじめました!
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. 『ミドリ ダンボールカッター』レビュー|開封作業をラクにする多機能カッター

『ミドリ ダンボールカッター』レビュー|開封作業をラクにする多機能カッター

2022 10/01
ガジェット
2022/10/01
広告

ネット通販ヘビーユーザーのマストアイテム。

僕はよく楽天やAmazonでネットショッピングをするんですが、1つ面倒だなと思っていることがあって。

そう、ダンボールの開封作業です。

届く箱によってはギチギチにテープが張り巡らされていて、なかなか開封できないこともあったりして。

そして何より、カッターの刃がテープの粘着でネトネトになるのがイヤなんですよね。

そんな問題を解決しようと導入したのが、ミドリの『ダンボールカッター』という専用オープナー。

セラミックの刃でススーッと快適に開封できるのが楽しくて、ついクセになっちゃうほど便利なアイテムです。

そんな『ダンボールカッター』について、特徴や実際の使用感をレビューしていきます。

ミドリ ダンボールカッター
総合評価
( 5 )
メリット
  • 安定したホールド感でテープが快適に切れる
  • ベージュカラーとマグネットでインテリアに馴染む
  • 刃交換式で長く使える
デメリット
  • 約1,000円とちょっと高い
ダンボールカッター
ミドリ
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ
『ミドリ ダンボールカッター』スペック早見表
型番35489006
サイズ直径:50mm
厚さ:12.5mm
重量約21g
カラーベージュ / ブラック / カーキ
素材本体:ABS+グラスファイバー製
刃:セラミック製(別売り替刃あり)
価格1,078円
Contents
この記事を書いた人

えふぃる / 暮らしのアーティスト
SNS総フォロワー6,000人。
暮らしを整える素敵アイテムを集めています。シンプルデザインなモノが好き。

  詳しいプロフィール

この記事を書いた人

えふぃる / 暮らしのアーティスト
SNS総フォロワー6,000人。
暮らしを整える素敵アイテムを集めています。シンプルデザインなモノが好き。

  詳しいプロフィール

ミドリ『ダンボールカッター』の特徴・外観

  • ラウンドフォルム:インテリアにも馴染みやすいシンプルデザイン
  • 開閉式:スムーズに180度開閉し、使用しない時は閉じて安全に保管できる
  • セラミック刃:錆びにくく切れ味と耐久性に優れる
  • ネオジムマグネット内蔵:冷蔵庫やドアなどよく使う場所にくっつけられる
  • ストラップホール付き:ストラップにつけて携帯することが可能

『ダンボールカッター』は、日本の文房具ブランド・ミドリから販売されているマルチカッター。

ダンボールの開梱作業から、雑誌や新聞の一枚切りまで幅広く使えます。

外観はこんな感じ。

コロンと丸く手のひらに収まるサイズで、マカロンみたいな可愛らしさ。

新色のベージュを購入してみたんですが、ガジェットや小物、インテリアにも馴染みやすいカラーですね。

ケース部分は耐久性の高いABS+グラスファイバー素材で作られています。

側面には凹凸があって、刃を構える時に滑り止めの効果を果たしてくれます。

パカっと開くと、白くて綺麗な刃がお目見え。

画像ではわからないと思いますが、開く時にバネが働くので軽い力で開けることができます。

そして180度開けば、すぐにスタンバイ状態に。

ススーッとテープが切れる快感

では実際に使ってみましょうか。

カッターの刃をブスッと刺して、あとはダンボールの上をスライドしながらなぞっていくだけ。

わわっ!思ってた以上にスムーズに切れますね。力も全然いらない。

カッター本体が持ちやすくて安定感もあります。

プチプチに付いたテープも難なく切れます。

いやぁ、これは快適ですわ…!

というか今まで面倒に感じていた開梱作業が楽しくなってくる。

テープを切ったあとの刃はやっぱり少しネトつきますが、テープ切り専用と考えればそこまで気になりません。

これを導入したことで、普段使いのカッターでテープを切らずに済むようになったので、ネトネトが他のモノに移る心配もなくなりました。

ダンボールカッター
ミドリ
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ

『ミドリ ダンボールカッター』のメリット・良いところ

ここからは、実際に『ダンボールカッター』を使ってみて感じたメリット・良いところを3つ紹介します。

切れ味抜群のセラミック刃

錆びないから切れ味が長続き。

このダンボールカッターの刃はセラミック製となっています。

セラミックといえば包丁にも使われているとおり、切れ味が抜群で錆びないのが特徴。

白くて刃物感が薄いのも好き。

出てる刃が短いので、うっかり手を切ってしまう恐れも少ないんじゃないかなと思います。

替え刃にも対応

2020年10月のリニューアルで、刃の交換ができるように。

使い込むと切れ味が悪くなってくることもあると思うので、替え刃に対応したのはうれしい仕様。

刃の交換も至って簡単で、ドライバーでネジを外すだけ。

元々付いている刃も、逆向きにすれば新品状態に。

ちなみに、カッターの刃は中央で尖っているので利き手に関係なく使えます。

ダンボールカッター替刃
ミドリ
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ

マグネット内蔵でくっつけられる

強力なネオジムマグネットが内蔵。

磁石がくっつくところにピタッと貼り付けておけます。

僕は冷凍庫に貼り付けてみました。ここならいつでもアクセスしやすいので。

色々レビューを見ていると玄関のドアにくっつけている人も多いみたいですね。

玄関先ですぐに開梱してダンボールストッカーに置いておくらしい。なるほど。

僕はたぶん使うことはありませんが、持ち運びに便利なストラップホールも付いています。

ダンボールカッター
ミドリ
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ

『ミドリ ダンボールカッター』のデメリット・気になった点

続いて、『ダンボールカッター』で感じた唯一のデメリット・気になった点を紹介します。

約1,000円とちょっと高い

用途としては、テープを切る。ただそれだけ。

それだけのために、1,000円を出すのは…と思う人は少ないはず。

だけど、実際に使ってみると本当にこれが快適で、逆にもうこの『ダンボールカッター』じゃないと開梱したくないと思えるほど。

それぐらいラクに開梱作業を済ませられるので、僕は1,000円出してでも買ってよかったなと思っています。

ネット通販好きのマストアイテム

以上、簡単ですがミドリの『ダンボールカッター』を紹介しました。

専用カッターで約1,000円は高いと思うかもしれませんが、面倒な開梱作業がめちゃくちゃ捗るので使い勝手は最高です。

ネット通販を頻繁に利用している人なら持っておいて損はないかと。

ガジェットブロガー界では持っている人が多いのも頷けます。

1,000円ちょっとで買えるので、楽天の買いまわりついでに買っちゃいましょう!

ダンボールカッター
ミドリ
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ
ダンボールカッター替刃
ミドリ
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
メルカリで探す
ポチップ
メリット
デメリット
  • 安定したホールド感でテープが快適に切れる
  • ベージュカラーとマグネットでインテリアに馴染む
  • 刃交換式で長く使える
  • 約1,000円とちょっと高い
ガジェット
よければ必ずシェア!!!
Contents