MENU
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT

トトノエについて

ととのえるモノ

ととのえるTips

ととのう出逢い

..ととのえました。

月刊トトノエ

えふぃる / efiL
simplist|photographer|guitarist
暮らしを整えるブログ「トトノエ」を編む29才。ミニマルデザインなモノがすき。月間1.5万PV程度。
About Me
トトノエ
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT
トトノエ
  • ABOUT
  • NEW POST
  • SITEMAP
  • CONTACT
【ベストバイ】2022年に買ってよかったモノが大集結!
  1. ホーム
  2. 月刊トトノエ
  3. 月刊トトノエ Vol.1「新天地」

月刊トトノエ Vol.1「新天地」

2022 5/30
月刊トトノエ
2022/05/30
お得セール情報!
  • 楽天お買い物マラソン:最大44倍のポイントアップ!
  • Amazonタイムセール:人気の商品が日替わりでセール対象に!

ブログ1周年を迎えてから、やってみたいと思っていた。

Contents

この記事を書いた人

シンプリスト兼ガジェットブロガー
えふぃる / efiL

  • Twitterフォロワー:1,300人超え
  • キレイめな写真を撮るのが得意
詳しいプロフィールをみる

この記事を書いた人

シンプリスト兼ガジェットブロガー
えふぃる / efiL

  • Twitterフォロワー:1,300人超え
  • キレイめな写真を撮るのが得意
詳しいプロフィールをみる

月刊まとめ、はじめます。

1年もブログを続けていると、記事を書こうとしてもつい力んでしまうことが多くなってきて。

もっとラフに、そしてちょっぴり面白く日々の出来事を残してみたいなぁ。

と思うようになったので、ひと月のまとめを書き綴ってみることにしました。

書く内容としては、その月に書いた記事の裏話やブログに関するハイライト。

それから、記事にするまでもないけど伝えたかったこと、何気なく撮った写真、個人的な趣味のこと、などなど。

SEOやら難しいことは一切考えず、自由気ままに書いていこうと思います。

今回はとりあえず時系列でスタート。

今年の運勢は「大吉」だそうです

1月2日に初詣をしてきました。

おみくじの結果は3年連続となる「大吉」で思わずニンマリ。

まぁ結果がどうだったかなんて、お正月明けにはもうほとんど意識しなくなってしまうんだけどね。

でも今年はきっと、良い年になる予感がする。

あわせて読みたい
2022年の運勢を占う。石川県の有名パワースポット『氣多大社』で初詣をしてきました

BlogMapのピックアップに選ばれちゃった

これだけは自慢させてください…!

ブロガーならみんな登録しているであろう『BlogMap』。

かの有名なヒトデさん・ひつじさん・ワロリンスさんの3人が運営する、個人ブロガーの応援サイトです。

このBlogMapに新しく「ピックアップ」という機能が今月追加されたんですが、なんとその第1号に選ばれまして。

【Blog Mapアップデート!】

Blog Mapに

・今日のブログ
・ピックアップ

が追加されたよ!

今日のブログは毎日ランダム表示

ピックアップは2週間に1回、運営の独断で「これいいね!」ってブログを紹介します

少しでも面白いブログの発見、流入アップに繋がれば幸いですhttps://t.co/Hxl2EqpBZV pic.twitter.com/oxlHeAt0f6

— ☆←ヒトデ@ブロガー (@hitodeblog) January 10, 2022

運営の独断で「これいいね!」ってブログを紹介するみたいなんだけど、つまりこの御三家から認められたってこと…?

あまりにも非現実な出来事だったので、しばし放心状態になっていましたが、素直にうれしかったです。

しかも、BlogMap経由でブログを見てTwitterをフォローしてくれた方が何人もいてくれて。

僕みたいな弱小ブロガーでも、地道にブログを続けているといいことあるもんだなぁと思いました。

もちろんブログのクオリティはまだまだ未熟だと自覚しているので、これを励みに精進していきたいところ。

いのりまち町民になりました

「いのりまち」は声優・アーティストとして活動する水瀬いのりさんのオフィシャルファンクラブ。

前々から入会しようか迷っていたんですが、ついに意を決して町民になりました。

そんな「水瀬いのり」さん。僕のブログをよく見てる人なら、何度かこの名前を見かけたことがあるかもしれません。

僕自身も、失礼ながら本業である声優としての活動はほとんどチェックしてないんですが、彼女の歌声や楽曲がめちゃくちゃ好みで。

ラジオでたまたま流れていた『Starlight Museum』という楽曲を耳にしてから、一気にどハマりしてしまいました。

そしていつの間にか、全CD・ライブBlu-ray・PV集を買い揃えている僕がいた…。

ファンクラブのコンテンツ自体にはあまり興味はなかったんですが、好きと公言するならやっぱり入会しておかなきゃなと。

(もはやただのファンじゃん…)

まぁとりあえず、これで正々堂々と「推し」アピールができるようになったので良しとします。

流行りに乗ってNotionユーザーに

Notionとか興味ないわー。流行ってるからみんな使ってるだけでしょ?

って思っていた僕がまさかNotionデビューしてしまうとは。

きっかけは、Notionの日本語対応でした。

日本語で使えるならとっつきやすくて良いのかも。食わず嫌いも良くないよなと思って、物は試しにと触ってみたら…

いいじゃん、コレ!!!

と、今ではもうすっかりNotion信者になってしまいました。

手始めにサブスク管理をしてみたら、コスト削減にも繋がったし、他にも色んな活用方法ができそうな予感。

次の試みとして、今は私物全てをリスト化を進めています。

いつかはその記事も出せたらなと思っているんですが、モノが多くて悪戦苦闘中。

あわせて読みたい
【テンプレ配布】サブスク管理するなら「Notion」がおすすめ!メリットや方法を解説

フォトコンテストに応募してみた

目指せ、グランプリ。

コロナ禍でなかなかリアルな交流ができないということで、職場でフォトコンテストが開催されました。

飲み会とかの無駄な交流は全力でお断りしたいんですが、非接触のこういったイベントなら大歓迎。

お題と自分の得意分野を掛けあわせて、コーヒーにまつわる写真で挑戦してみました。

身バレが怖いので応募した写真は残念ながらお見せできないんですが、結構いい写真が撮れたんじゃないかなと。

もし良い結果が出たら、また何かの機会にご報告したいと思います。

あわせて読みたい
コーヒーのある暮らし、はじめました。

「#わたしの推しdrip」キャンペーンに当選

大吉効果が早くも…!?

昨年末にdripさんが開催した「#わたしの推しdrip」キャンペーン。

自分が使うdrip製品の中から贈り物にぴったりなモノ、というお題でTwitterかInstagramで投稿。

そして抽選で2名に、堀口さんと平岡さんの推しdripがプレゼントされるという企画でした。

かれこれ3年ほど愛用している『PRESSo piqué』で応募してみたんですが、その想いが伝わったのか有難いことに当選…!

そして、僕は平岡さん推しの『PRESSo Noir エレファント』を選ばさせていただきました。

堀口さん推しの『Leather Long Belt』も捨てがたかったんですが、非オシャレ民の僕には使いこなせる気がしなくて…。

象革を生で見たことがなかったのでどんな質感なのか楽しみにしていたんですが、これは息を呑むほどにカッコいい。

素敵なサプライズプレゼントをありがとうございました。

大切にします。

あわせて読みたい
独特のオーラを放つ。プレミアムなミニマルレザー財布『PRESSo Noir エレファント』

実は…今年入ってまだ何も買ってないんです。

自分でもちょっと驚きなんですが、マジで何も買ってません。マジで。

Amazonの初売りセールをはじめ、新春セールをあちこちでやってたけど、物欲を押し殺して何とか耐え抜きました。

(あ、ファンクラブはノーカンで)

近いうちにまた記事にする予定なんですが、今年は貯蓄に注力しようかなと思っていて。

…と言いつつ来月はどうしても買いたいモノがあるので、さっそく散財しちゃいますが(おい)。

あわせて読みたい
【攻略法まとめ】Amazon初売り2023の開催はいつ?お得な買い方を徹底解説!おすすめセール目玉商品も

ブログ初の月間6,000PV達成

またブログの話に戻りまして、つい2日前に6,000PV/月を達成しました。

先月の最高記録(5,240PV)を大幅更新。

年始特需やBlogMap効果が大きかったと思いますが、うまく波に乗れたのは良かったなと。

見てくれる人が多かったので筆ノリも良くなり、今月は12記事も更新できました。

ただ、来月はその反動で確実に下落するだろうなぁ。

今年は一応アベレージ4,000PVを目指しているので、そこは死守したいところ。

うーむ、1万PVまでの道のりは遠い…。

今月のワンシーン

これはですね、最近食べたパンの写真ですね。

じつは僕めっちゃパンが好きなんですよ。

特にハード系が大好物で。

エピパンは口の中がケガするぐらい硬くて鋭利なヤツがとにかく最高。

色んなパン屋を巡るのも週末のささいな楽しみだったんですが、コロナ禍でパンを買う機会すらも減ってしまって。

ちょっと寂しい気分です。

まぁホームベーカリーがあるので自分で作ればいいだけなんだけど…。

よし、今度作ってみるか。

2022年1月のまとめ

こんな感じで、ひと月のまとめ記事をはじめて書いてみましたが、いかがでしたでしょうか?

個人的にはこういった何気ない内容や裏話、書く人のキャラクターが垣間見えるような記事がわりと好きで。

この記事もそんな雰囲気を少しでも味わえるようになっていれば幸いです。

需要はないと分かっていますが、とりあえず今年1年はゆるりと続けてみるので、読みたくなった人は読んでみてください。

よかったら感想もシェアしてもらえるとすごく嬉しいです。

次はもっと裏話ができるように、ネタをストックしておきます。

ではまた来月、この場所でお会いしましょう。

あわせて読みたい
月刊トトノエ Vol.2「邂逅」
月刊トトノエ
よかったらシェアしてね!
Contents