【愛用スキンケア】たった3つだけ。アラサー20代メンズが愛用しているスキンケア用品

スキンケアは永遠の悩み。
小さい頃から肌荒れしやすい体質で、色んなスキンケア用品をあれこれ試してきましたが、もうすぐ30代を迎える頃になってやっと自分に合うものが分かってきました。
以前は「とにかく皮脂を取り除いて、たくさん保湿しなきゃ」という思いがあって、同時に色んなモノを多用していたんですが、それが逆に負担を与えていたみたい。
そんな反省も踏まえて、今は必要最小限のモノだけを使うように。
今回は、今使っている3つのスキンケア用品の紹介とあわせて、最近まで使っていたけど手放してしまったモノも紹介してみます。
僕のスキンケアに必要な三種の神器
まずは今使っているモノから。
- 洗顔料|suisai ビューティクリア パウダーウォッシュN
- 拭き取りローション|CLINIQUE exfoliating tonic
- 保湿剤|サンホワイト P-1
洗顔料|suisai ビューティクリア パウダーウォッシュN

カプセル状の酵素洗顔パウダー。
酵素の働きで使用後は肌がめちゃくちゃツルツルに。
ぬるま湯洗顔を基本スタイルとしているのですが、週末頃になると仕事疲れからか毛穴詰まりを感じる時があるので、毎週金曜日はこのカプセルパウダーを使って洗顔しています。
洗顔料は特に色んなモノを試してきましたが、これほどまでに洗顔後のスッキリ感を味わえたのは初めて。
1ケース約1,600円で32個入っているので、僕の使い方だと半年以上は持つからランニングコストもそこまで高くないのも良いところ。
拭き取りローション|CLINIQUE exfoliating tonic

こちらも毎日使うモノではないんですが、「今日はたくさん汗かいたなぁ」って時なんかにこのローションを使っています。
コットンに染み込ませて、サッと肌をなぞるだけで余分な皮脂や古い角質を取り除いてくれます。
小鼻など肌のザラつきが気になるところも、拭き取るだけでサラッとした仕上がりに。
強烈な柑橘系のようなアルコール臭がするのと、1本3,000円近くするのがちょっと難点ですが、その分効力はあると思います。
保湿剤|サンホワイト P-1

これが1番の重要アイテム。
今まで化粧水や乳液なんかをたくさんベタ塗りしていましたが、保湿に関してはこれ1本があれば全てまかなえると確信しています。
このワセリンは、まるでリップクリームを顔に塗ったかのように肌を優しくコーティングし、肌本来に備わっている水分を逃がさないようにしてくれます。
それでいて意外とベタつきが少ないので、使用後の不快感もないのが気に入ってます。
このワセリンをおかげで、色んなスキンケア用品を手放すことができました。
使っていたけど手放したモノ
続いて、最近まで使っていたけど使わなくなったモノを紹介。
(もう手元に無いので写真がなくてすみません)
- 洗顔料|ロゼット 洗顔パスタ海泥スムース
- プレ化粧水|無印良品 導入化粧水
- 化粧水|ナチュリエ ハトムギ化粧水
- 保湿剤|ニベア
- フェイスマスク|ルルルンプレシャス GREEN
洗顔料|ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース

たしか高校生ぐらいの頃ぐらいからずっと愛用していたド定番の洗顔料。
モコモコの泡が作れるのが特徴で、洗顔後は皮脂がゴッソリ取れていた感じがしていました。
ただ、皮脂の取り除きすぎが良くなかったみたいで、逆に皮脂を分泌しやすいオイリー気味な肌になってしまっていたようです。
ぬるま湯洗顔を始めてから、徐々にサラッとした肌質に生まれ変わってきたので、もう必要ないかなということで手放しました。
プレ化粧水|無印良品 導入化粧水

色んな人が良いと言っていたので使ってみたんですが、正直なところ僕にはハッキリとした効果がよく分からなかったです。
使いはじめの頃は「なんか肌が潤っている…?」という気はしたんですけどね。
しばらく使わないようにしてみても、肌のコンデションに変化がなかったので今は使用していません。
これ結構値が張るので手放せて良かったです。
化粧水|ナチュリエ ハトムギ化粧水

化粧水といえば、まず名前の上がってくる人気化粧水の1つ。
大容量ながら安くてコスパが最高だったので、バシャバシャと贅沢に使っていましたが、これも導入化粧水と同様に目に見える効果を感じられませんでした。
導入化粧水→化粧水→保湿と時間をかけてスキンケアするぐらいなら、さっさとワセリン塗った方が保湿感をキープと思い、導入化粧水と一緒に手放しました。
保湿剤|ニベア

ワセリンの導入を機に使わなくなりました。
ニベアも結構肌に合っている感じがあったので2年ほど使っていたんですが、気になったのはベタつき感。
顔に塗ると、しっとりというよりかはべったりしていて、顔に残る感じがありました。
実はこれが毛穴詰まりの原因になっていたのかも。
フェイスマスク|ルルルンプレシャス GREEN

これも巷で評判が良かったので試してみたんですが、単純に毎日パックするのがめんどくさい。しかも高いし。
使用後はたしかに肌がもちプルっとしていたんですが、翌朝の肌コンディションにはほとんど変化が感じられなかったので買うのをやめました。
肌本来の治癒力を引き出すスキンケアへ

もうすぐ30代ということで、そろそろ肌の曲がり角を感じてくるはず。
でも肌には本来、自己治癒力が備わっているはずだから、その力を引き出せるようなスキンケアをしていきたい。
そんな目線で使っている今のスキンケア用品はとても肌に合っていて、少しずつだけど肌コンデションが良くなっているのを実感している。
スキンケア用品の合う・合わないは、個人差はもちろんのこと年齢でも変わってくると思うから、定期的な効果検証が必要だ。
歳をとっても美肌でいられるように、地道に忍耐強くスキンケアを続けていこう。